国保野上厚生総合病院指定相談支援事業所
事業所概要・ご案内
障がいがある方、発達が気になるお子さん、またはそのご家族や関係者の方からの相談を、相談支援専門員がお受けします。「こんなふうに暮らしたい」を一緒に考え、サポートさせていただきたいと願っています。お気軽にご相談ください。
支援内容
当事業所では、以下のような相談支援事業を実施しています。
[計画相談支援」
障がいがある方の自立した生活をサポートします。課題の解決や適切なサービス利用について相談支援専門員がご本人とじっくり向き合いながら支援し、サービス等利用計画を策定しています。
[障害児相談支援]
発達が気になる子どもさんの相談など、それぞれのご家庭の状況に合わせ相談をお受けします。
地域にあるいろいろな福祉サービスの紹介もしながら、子どもさんやご家庭にとって、安心して生活できる状況を一緒に考えていきます。
[地域移行支援・地域定着支援]
地域移行支援は、入所施設や精神科病院等からの退所・退院にあたって支援を必要とする方に対し、地域での生活に向けた支援を行います。 地域定着支援は、地域生活を継続して頂くための支援を行うものです。
※[一般的な相談(委託相談支援)] 委託元:海南市・紀美野町
障がいがある方の福祉に関する様々な問題や課題について、必要な情報を提供させて頂き、障害福祉サービスの利用支援等を行うほか、権利擁護のために必要な援助も行っています。
事業所詳細情報
事業所番号 | 3031400017(計画相談支援) 3071100014(障害児相談支援) |
支援内容 | 計画相談支援 地域相談支援(地域移行支援) 地域相談支援(地域定着支援) |
住 所 | 和歌山県海草郡紀美野町小畑198 |
定休日 | 土曜日・日曜日・国民の休日 年末年始(12/29〜1/3) |
電 話 | 073-489-2178 |
FAX番号 | 073-489-5639 |
サービス提供地域 | 海南市および紀美野町全域 |
主な利用交通手段 | JR海南駅より オレンジバス 海南線(海南駅前〜登山口)乗車 野上八幡宮(野上厚生病院)下車 |